お知らせ


当院での長時間心電図検査について

不整脈を検知する機器はこれまで当院ではホルター心電図検査(1日:24時間)を実施して来ましたが、新たに1週間連続記録(7日:168時間)ができる機器(長時間心電用データレコーダ『eclat』)も備えました。症状に応じて検査をさせていただきます。

細菌ウイルス核酸PCR多項目同時検出

当院では感冒時に原因となる病原体を多種同時に検査することができる医療検査機器(BioFireSpotFire2)を備えております。費用はこども受給券を受けられている方は自己負担の増額無く、1割負担の方ではコロナ・インフル抗原検査に + 1100円、2割負担の方ではコロナ・インフル抗原検査に + 2200円、3割負担の方ではコロナ・インフル抗原検査に + 3300円です。検査対象となるのは以下ウイルス10種・細菌4種を、抗原検査よりも感度が高いPCR検査で調べることができます(病初期の抗原量が少ない時でも検出可能です)。

★ウイルス10種類
新型コロナウイルス
季節性コロナウイルス
インフルエンザウイルス(A型/B型)
RSウイルス
アデノウイルス
ヒトメタニューモウイルス
ヒトライノウイルス
エンテロウイルス
パラインフルエンザウイルス

●細菌4種
百日咳菌
パラ百日咳菌
肺炎クラミジア
肺炎マイコプラズマ

本年の夏季休診日について

令和7年8月12日(火)から16日(土)を夏季休暇とさせていただきます。

新型コロナウイルスワクチンについて

令和6年10月1日から当院では新型コロナウイルスワクチンを、高齢者同様に若年者(6歳以上から64歳迄)へも自費接種を行っております(15000円 税込み)。ワクチンは発熱などの全身性副反応の出現を抑えた不活化ワクチンであるヌバキソビット(タケダ)を用いております。

発熱患者様について

当院では風邪症状を示す全患者様の対応は’’必ず’’電話相談を頂き、問診をしてから来院していただくようになります。医師の判断により、新型コロナウイルス検査(鼻咽腔ぬぐい)を実施しております。
一般の患者様とできる範囲で時間・場所を分けて診察させていただいております。

花粉症について

当院では、花粉症によるアレルギー症状の治療を行っております。
花粉症でお悩みの方、気がかりな方はぜひお早目にご相談ください。
内服薬及び点眼薬、点鼻薬を取り揃えており、患者様の症状に合ったお薬の処方を行います。

院内バリアフリー化について

当院ではバリアフリー化を目指し、ユニバーサルデザインによるトイレ(ベビーチェア、手すり)の設置、段差のない床、靴履き変え不要の土足移動可能な状態での診療を行っております。また、車いすの準備もしております。

当院でのWi-Fi使用について

当院では無料Wi-Fiをご使用になれます。
以下のネットワークをご用意しております。
SSID(5GHz) :Buffalo-A-1EE8
SSID(2.4GHz):Buffalo-G-1EE8
パスワードは院内カウンターに掲示しておりますのでご利用ください。

【お願い】:ご利用の際は、音声やゲーム音などが他の患者さまやご家族の迷惑にならないよう、ご注意ください。

レントゲン装置について

当院のレントゲン装置は、従来のX線用フィルムの代わりに「イメージングプレート」にX線を照射し、デジタル処理にて画像化をする、デジタルX線画像読取装置を用いております。これにより検査時間の大幅な短縮に努めております。

ハートクリニック村山について

こんにちは、村山 太一です。この度鷺沼の地で再度内科クリニックを再開させて頂くことになりました。
御存知の方はいらっしゃるかもしれませんが、20年以上前に同じ場所で両親が内科医院(村山医院)を営んでおり、いずれは自分も開業をと考えておりました。残念ながら平成9年に医院は閉院となってしまいましたが、この度内科クリニックを再開する準備が整った為、住民の皆様へ再度地域貢献をさせていただきたいと考えております。

ハートクリニック村山

診療科目
内科・循環器内科
住所
千葉県習志野市鷺沼3-20-8
最寄駅
京成津田沼駅より徒歩17分
TEL
047-452-2222
診療時間 日・祝
08:30 - 12:00
14:30 - 18:00

※午前・午後共に終了30分前に受付終了となります。

: 土曜日の診療時間は、10:00~14:00となります。

休診日 : 木曜・日曜・祝日