予防接種について
当院では、成人・小児向けにインフルエンザ、および肺炎球菌ワクチンなど以下の接種を、それぞれ行っております。
※事前にご相談ください。
※ワクチンの予約を取得後に自己都合によりキャンセルをされる場合は、ワクチン入荷後の返却はできない理由より、ワクチン代を請求させていただきます。
インフルエンザ
インフルエンザとは
インフルエンザは、インフルエンザウイルスへの感染による疾患で、発症すると38度以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身症状が現れます。併せて普通の風邪と同じように、のどの痛み、鼻汁、せきなどの症状も見られます。お子様では稀に急性脳症を、ご高齢者や免疫力の低下している方では肺炎を伴うなど、重症化することがあります。
インフルエンザワクチンの接種で予防
インフルエンザを予防する有効な手段の一つに、流行前のワクチン接種があります。
インフルエンザウイルスは毎年異なるタイプが流行するので、それに対応するために予防接種も毎年行う必要があります。
インフルエンザワクチンの接種時期
インフルエンザワクチンは、接種してから効果が出るまでに約2週間かかり、その効果は約5ヶ月間持続します。日本では、インフルエンザが例年12月~翌3月頃に流行するので、毎年10月下旬~12月に接種するのが妥当でしょう。
肺炎球菌ワクチン
肺炎とは
肺炎とは、主に細菌やウイルスなどの病原微生物が肺に感染して炎症を起こす疾患です。呼吸器の防御機能が病原微生物を排除できなかった場合や、病気やストレスなどのために免疫力が落ちている時など、つまり感染力が防御力を上回った場合に、病原微生物が上気道から下気道、そして肺にまで入り込んで感染し、肺炎になってしまうのです。
がん、心臓病に続いて、肺炎は日本人の死亡原因の第3位を占めています(厚生労働省発表の平成23年調査結果)。高齢者や慢性の病気を持っている方などは、肺炎にかかりやすく、しかも治りにくく重症化しやすい傾向がありますので要注意です。
肺炎球菌ワクチンの接種で予防
肺炎を予防するためにできることの一つに、肺炎球菌ワクチンの接種があります。
肺炎の原因菌で最も多いと見られるのは、肺炎球菌です(成人の肺炎の20~40%は、この菌が原因と言われます)。肺炎球菌ワクチンは、肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し、重症化を防ぎます(ただし、すべての肺炎を予防できるわけではありません)。
5年以上の間隔を空けて接種
接種は、1年を通して、いつでも可能です。ただし、5年以内に再接種を行うと、注射部位の痛みが強く出るケースがありますので、再接種を希望される方は、5年以上の間隔を空けてください。接種の年月日は、忘れないようにメモに残しておきましょう。
また、稀ながら接種した部位が赤くなったり、腫れたり、熱を持ったり、痛むことがあります。しかし、通常は2~3日で治まります。その他、熱っぽい、だるいなど、体調に変化が生じた場合は、すぐにご相談ください。
予防接種の費用
インフルエンザワクチン | 4,000円(税込) |
---|---|
ニューモバックス | 7,000円(税込) |
プレベナー | 14,000円(税込) |
おたふく(ムンプス) | 6,000円(税込) |
インフルエンザ予防薬(イナビル吸入)
10歳以上 2キット(1日もしくは2日に分けて吸入) | 8,000円(税込) |
---|---|
10歳未満 1キット(1日で吸入) | 6,000円(税込) |
帯状疱疹
帯状疱疹の予防ワクチン(50歳以上対象)(自費)
生ワクチン | (8,000円(税込)/1回:単回のみ) |
---|---|
シングリックス | (23,000円(税込)/1回:2か月後に2回接種必要) |
子宮頸がんワクチン(以下ワクチンはどちらも3回の接種が必要)
ガーダシル(4種類の パピローマウイルス 型に対応)自費 | 17,000円/回(税込) |
---|---|
シルガード9(9種類のパピローマウイルス型に対応)自費 | 30,000円/回(税込) |
- 診療科目
- 内科・循環器内科
- 住所
- 千葉県習志野市鷺沼3-20-8
- 最寄駅
- 京成津田沼駅より徒歩17分
- TEL
- 047-452-2222
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 - 12:00 | ● | ● | ● | ― | ● | ▲ | ― |
14:30 - 18:00 | ● | ● | ● | ― | ● | ― | ― |
※午前・午後共に終了30分前に受付終了となります。
▲ : 土曜日の診療時間は、10:00~14:00となります。
休診日 : 木曜・日曜・祝日